うさぎさんはどこで飼うのがベスト?
SNSで話題の人気うさぎ、ぽん太くんが全面プロデュースする、うさぎ用品専門店Usagi Heart(うさぎハート)のオフィシャルブログをご覧いただきありがとうございます♪
学校の屋外うさぎ小屋で飼育されることもあるうさぎさんですが、うさぎさんにベストな居住環境は一体どのような環境なのでしょうか?
これからうさぎさんをお迎えする予定がある方はもちろん、すでにお迎えされている方も再度チェックしていただき、うさぎさんが快適に過ごせる環境作りに努めていきましょう!

うさぎさんは屋内で飼うのが基本
うさぎさんは本来捕食対象の動物なので外で飼っていると野生の肉食動物に襲われてしまうかもしれません。
「そんな田舎に住んでないよ」という声も聞こえてきそうですが、うさぎさんを食べるかどうかはさておき、野良犬や野良猫などにもうさぎさんは十分恐怖を感じるので、そういった点でも屋内で飼うのがベストだと言えます。
うさぎさんのダニ・ノミ問題
うさぎさんを飼っている環境にもよるかと思いますが、基本的には屋外で飼っている方が、屋内で飼っているよりダニやノミを寄せ付けてしまう可能性があがります。
かと言って屋外で飼っているから必ずダニやノミが発生してしまうわけではなく、うさぎさんを含めうさぎさんの生活環境を清潔に保つことで、どの環境でうさぎさんを飼育したとしてもダニ・ノミを予防することができます。
うさぎさんは寒がりで暑がり!?
うさぎさんは耳から熱を逃がしたり、体をスーパーマンのように伸ばして体表面積を増やしたりすることで体温調節をしますが、汗腺がほとんどない分、体温調節が上手とは言えません。
うさぎさんは特に暑さに弱く、夏場の炎天下で放置しているとすぐに熱中症になってしまいます。
しかし室内で飼われる場合はエアコン等を駆使して室内温度を室温15〜26℃程度に保つことで、うさぎさんの熱中症を防ぐことができます。
うさぎさんの体温調節ができるという点でも、うさぎさんの室内飼いが推奨されている理由の一つです。
お外が大好きなうさぎさん
うさぎさんの性格によってはお外が大好き、うさんぽ大好きなうさぎさんもいます。
うさんぽデビュー直後から、怖がるどころか思いっきりダッシュして飼い主さんを疲れさせてしまう元気なうさぎさんもいるようです(笑)
室内の方がうさぎさんを飼うのに適している環境と言えますが、飼い主様の住居環境等とすり合わせながらベストの居住環境を作ってあげることが大切です。
他のペットとの相性も考えて
うさぎさんとワンちゃん、うさぎさんと猫ちゃん、うさぎさんとハムちゃんが仲良く一緒に暮らせることももちろんありますが、基本的にうさぎさんは一人っ子として飼い主様に育てられる方がストレスが少ないと言われています。
他のペットと相性が悪いと判断した際には速やかに別々のところで飼育できる環境を作り直しましょう。
うさぎさんの生体についてはワンちゃんや猫ちゃん程分かっていることが多くはありませんが、うさぎさんの様子をじっくり観察し、うさぎさんにとってベストだと思う環境作りができるかと思います。
うさぎ用品専門店、うさぎハートではうさぎさんの「美味ちぃ!楽しい!うれしい!」を伝える。をコンセプトにぽん太店長の指揮の下、うさぎさんが喜ぶ商品を企画・販売中です。
参加型の企画やお得なキャンペーンなども随時開催予定ですので、ぜひチェックしてくださいね!
Instagram: @usagi_heart_official
Facebook: usagiheartofficial